訪問看護の現場は、一人ひとりが自立して働く反面、職場の制度や環境によって大きく働き方が左右されます。
とくに転職を考えるとき、「条件」はとても大切ですよね。
今回は、訪問看護ステーションまるっとけあの「待遇」や「福利厚生」について、私自身も現役の訪問看護師として働く立場から分かりやすくご紹介します。
これから転職を考えている方や、訪問看護に興味がある方の参考になれば幸いです。

働きやすさを重視するなら「制度の明確さ」がカギ

訪問看護ステーションまるっとけあでは、看護師一人ひとりが「自分らしい働き方」を実現できるように、制度や手当が明確に整備されています。
企業理念や職場の雰囲気はもちろん大切ですが、生活や家庭との両立を考えると、やっぱり「待遇」や「柔軟な働き方」が大きな決め手になります。

とくに、まるっとけあでは子育て世代やキャリアの途中で訪問看護へ転職した方が多く、働き方に多様性があるのが特徴です。

お弁当手当で毎日の食事もサポート

忙しい朝、弁当を作る時間がない…。

そんな悩みを解決してくれるのが、「お弁当手当」です。

1日500円が手当として支給

月20日勤務なら、なんと1万円の補助になる計算!

毎日の積み重ねが家計にやさしいのは大きな魅力ですね。

通勤もお買い物も社用車でOK!

訪問はすべて社用車を使用するのですが、まるっとけあではなんと「通勤」や「プライベートの買い物」などにも社用車の使用が可能です。
自家用車がなくても、スーパーへの買い出しや休日のちょっとしたお出かけができるのは嬉しいポイント。
交通面の不安を軽減してくれる仕組みが整っています。

給与アップの道が明確だから頑張れる

訪問看護ステーションまるっとけあでは、「給与アップの仕組み」がとても明確です。
オンコール対応や、管理者手当などで年収700万円以上を目指すことも可能です。
また、勤務時間や曜日に応じた手当も充実しており、平日のみの出勤や、土日祝・オンコールの積極対応など、ライフスタイルに応じた働き方を選べます。
頑張った分だけ、きちんと給与に反映される仕組みがあることは、働く側にとってとても大きなモチベーションになりますよね。

働きやすさを支える「仕組み」がある職場

制度だけでなく、それを支える「体制」があることも重要です。
まるっとけあでは、事務スタッフがしっかりサポートしてくれるため、看護師が本来のケア業務に集中できます。

また、無理のない営業活動を計画的に行っており、現場の負担を最小限に抑える工夫がされています。
その結果、看護師が「利用者と向き合うこと」に集中できる環境が生まれています。

スタッフに共通するのは「看護が好き」という想い

まるっとけあに在籍するスタッフに共通するのは、「看護ケアが好き」「看護師という仕事が好き」という気持ち。
ただ制度が整っているだけでなく、そうした志のある仲間たちと働ける環境は、日々の業務にも大きなやりがいを与えてくれます。

同じ想いを持つ仲間と支え合いながら働けるのは、訪問看護ならではの魅力だと感じます。

自分らしい働き方を探しているなら

これから転職を考えている方、結婚や出産などライフイベントを控えている方、また将来的に独立を考えている方にとって、訪問看護ステーションまるっとけあは柔軟で安心できる環境を提供しています。

「こんな働き方がしたい」
「こんな条件で働きたい」

と思ったとき、まるっとけあにはその選択肢が用意されています。

詳細は採用ページをご覧いただき、まずはお気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!

「事前説明会」も随時開催しております

訪問看護に興味がある方、入社を悩んでいる方、今すぐではないけど入社を検討されている方等、訪問看護に関する不安を取り除いていただくために事前説明会を随時開催しております。

お申込みの際は、「ご希望日時」を必ず入力ください。(日程調整の上、ご返信させていただきます。)
また、事前に質問内容や確認事項などをご入力いただけますと、資料などをご用意いたします。

事業所へお越し頂いた場合は当日の面接(履歴書、職務経歴書、免許証(資格証明)、筆記用具持参)も可能です。
勤務日、勤務時間等のご希望を考慮致します。まずはお気軽にご相談ください。